ChromiumなEdgeをインストールしてみた

ソフトでぼちぼち

PCについて書いていきます。

こんにちは。今回は、以前話題になったChromium版Edgeをインストールしてみました。

1.WindowsUpdateでは適用されない?

実際、Microsoftは新Edgeをおすすめしているっぽいのですが、何故かWindowsUpdateだけでは適用されないのです。なので、他のサードパーティ製ブラウザと同じ用にインストーラーをダウンロードします。

2.新旧Edgeを比べてみる

1.旧Edge

スタートページ。志村けんさんが新型コロナウイルス肺炎で亡くなったの初めて知った。けんさん好きだったのになあ...

速度計測結果(Google様より)


おまけにMSIE。

ってIE遅っ!ChromeCanaryは

2.新Edge

スタートページ。

どことなくChromeっぽい。また、フォトやスタートメニューとの統一感が薄れている。

速度計測結果。

っておい、遅くなってるぞ!!レンダリングエンジンはEdgeHTMLのほうが早いのか...ちょっとがっかり。

3.Edgeのアップデートは様子を見るべき

今のところ、旧Edgeのほうが早いです。でも、これから早くなる可能性もあるので、様子を見るべきだと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000