ブラウザ最強決定戦!!2020年のブラウザはこれだ!!

ソフトでぼちぼち

PCについて書いていきます。

あけましておめでとうございます。

さて、この記事では2020年に使うべきブラウザを用途別に紹介したいと思います。

1.出場ブラウザたち

①Blink勢

Chromium

Chrome

Opera

Vivaldi
Avast Secure Browser
Edge

②Gecko勢

Firefox
Tor Browser


2.各ブラウザーの特徴

①Chromium

Blink勢のすべての親。Google生まれ。

②Chrome

ブラウザシェアの王者。基本軽量だが、たくさんタブを開くとメモリを食う。Google生まれ。

③Opera

もともと独自のレンダリングエンジンを使っていたが今はBlink。オペラ・ソフトウェア生まれ奇虎360育ち。

④Vivaldi

OperaのレンダリングエンジンがBlinkになったことの反発から生まれたが、これもBlink。オペラ・ソフトウェアの買収先の評判が悪いため、Operaからの移民が多い。Vivaldi Technologies生まれ。

⑤Avast Secure browser

Chromeに似たブラウザ。セキュリティーやプライバシーを意識している。Avast生まれ。

⑥Edge

InternetExpiorerの後継として生まれた。昔のレンダリングエンジンはEdgeHTMLだったが、今はBlink。iOS版のみWebKit(Safariのレンダリングエンジン)。Microsoft生まれ。

⑦FireFox

ブラウザシェアの2番手。起動が遅いと言われている。Geckoの仲間もたくさんいるが、有名なものは少ない。Mozilla生まれ。

⑧TorBrowser

FireFoxをベースとし、Torと言われる技術で徹底的に匿名化したもの。その匿名化技術はものすごく、ダークウェブ閲覧に利用されることもある。

3.ZIPが使っているのは?

メイン:Opera
サブ:Chrome
ブログ:Chromium

です。

Operaって機能多いのに軽量でいいんですよね~

Chromiumは気まぐれ。

4.速さ

1.Vivaldi
2.Opera
3.Chrome

まあ、実感どおり。でも、Vivaldiはサイドバーがだめ。Operaでも非表示にしてる。

5.ブラウザはOpera...かな?

Operaは機能と速さ両立している気がする。でも、Vivaldi派の人やFireFox派の人もいるはず。自分にあったブラウザを選ぶべき気がする。

0コメント

  • 1000 / 1000